本日は日常ネタとなります。
★ヒマワリ4歳6ヶ月の頃のお話です★
想像と違ったママ友LINEグループ
保育園のママ友LINEに加入したの。
加入する前はママ友のLINEのイメージがあって
きっとみんな名前が
「子供の名前+ママ」
だと思ってたのよね。
ゆうちゃんママ、ケンタママ、みたいなのね。
ほら、よく聞くじゃない?
なんで主婦は皆、自分の名前じゃなくて「○○ママ」になるの?
自分はないの?
って。
で、いざ加入してみたら・・・



誰一人「〇〇ママ」がいない・・・
予想外に個を確立しているママばっかりだったわ。
そのおかげで今でも
誰が誰かわからないままなのよね・・・
子供の名前は辛うじて覚えてるけど
ママの名前まで覚えるのは難易度高いわ。
しかも「のり子」が5人もいるのよ。
もうわけわからんわ……
申し訳ないけど
○○ママにして欲しい!
と、思っちゃったわ。
そういう私も「〇〇ママ」って使ってないけどね!
そういう私も「〇〇ママ」って使ってないけどね!
ブログの更新がリアルタイムで届きます!

コメント