★ヒマワリ0歳9ヶ月の頃のお話です。
当時、つかまり立ち、伝い歩きが始まるとありとあらゆるものに悪戯し始めたヒマワリ(娘)。
このままではイカンとネットで見つけたベビーサークルを設置しました。
父ちゃんは普通のベッドで眠り、母は娘と一緒にベビーサークルの中で眠る生活でした。
たまには父ちゃんがベビーサークルの中で添い寝を・・・
そんな日の出来事です。


ある意味戦場より過酷。
我が家は狭くて標準サイズのベビーベッドを置くスペースすらなかったのですが
(参照)
当時の暴君ぶりにどうにもならずベビーサークルを買っちゃいましたよ。
とりあえず荷物にならない組み立て式のを。
木製のものでかなりしっかりしていて活躍しました。
大きさはシングルベッドくらい。
しかし、いかんせん部屋がせまい。設置するとこんな感じになってしまいました。

このサークルの右横には30㎝の通路を挟んですぐにベッドが・・・
この中を所狭しと転がりまわって寝ていました。
ああ、この足の踏み場もない旧我が家。懐かしい!!

この写真は膝の上につかまり立ちしていますが、こんな感じで普通に顔面に乗ってきたんですよね。
母ちゃん死んじゃう!!!!!
漫画にもありますが、アバラの上で跳ねられたときは本気でヒビが入ったんじゃないかと心配しました。
なんとか生き延びて今日に至りますが、4歳の現在も寝相悪いのがまだまだ続いてるんですけど、いつ頃からまっすぐに眠れるようになるんでしょうか。。。
先輩ママさん教えてください・・・
(オススメ商品まとめてみました ↓ )
当時、つかまり立ち、伝い歩きが始まるとありとあらゆるものに悪戯し始めたヒマワリ(娘)。
このままではイカンとネットで見つけたベビーサークルを設置しました。
父ちゃんは普通のベッドで眠り、母は娘と一緒にベビーサークルの中で眠る生活でした。
たまには父ちゃんがベビーサークルの中で添い寝を・・・
そんな日の出来事です。


なんで0歳児ってあんなに凶暴なんでしょうか。
添い寝でもしようものなら翌朝顔中に傷がついておりました・・・
我が家は狭くて標準サイズのベビーベッドを置くスペースすらなかったのですが
(参照)
当時の暴君ぶりにどうにもならずベビーサークルを買っちゃいましたよ。
とりあえず荷物にならない組み立て式のを。
木製のものでかなりしっかりしていて活躍しました。
大きさはシングルベッドくらい。

しかし、いかんせん部屋がせまい。設置するとこんな感じになってしまいました。

このサークルの右横には30㎝の通路を挟んですぐにベッドが・・・
この中を所狭しと転がりまわって寝ていました。
ああ、この足の踏み場もない旧我が家。懐かしい!!

この写真は膝の上につかまり立ちしていますが、こんな感じで普通に顔面に乗ってきたんですよね。
母ちゃん死んじゃう!!!!!
漫画にもありますが、アバラの上で跳ねられたときは本気でヒビが入ったんじゃないかと心配しました。
なんとか生き延びて今日に至りますが、4歳の現在も寝相悪いのがまだまだ続いてるんですけど、いつ頃からまっすぐに眠れるようになるんでしょうか。。。
先輩ママさん教えてください・・・
(オススメ商品まとめてみました ↓ )
コメント