★ヒマワリ1歳7ヶ月の頃のお話です。
ご存知、シェークスピア作「ハムレット」の有名なセリフでありますが、なんというか、それくらい動揺しました。
(下のネタ系のお話まとめて読んでみたい場合はこちらから↓)
To be or not to be.
(生きるべきか死ぬべきか)
ご存知、シェークスピア作「ハムレット」の有名なセリフでありますが、なんというか、それくらい動揺しました。
まだ離乳食始めたばかりでそんなに臭くないというか、独特な匂いなので子育て経験者しかわからない感じだったんですけど、周りにはまだ子供持ったことないだろーという若い人しかいなかったのでわかんないかな~・・なんて・・・・・
はい、言い訳です!
「ウンコしたら電車降りざるを得ないだろ~」
って常々父ちゃんと話してたんですが、実際にその状況に追い込まれたら降りれなかったんとってんちん(うちの母の口癖)。
いやあでもね、電車が結構混んでてね、自分は一番奥の席にいてね、降りるのも大変そうだったし・・・・な・・なんて・・
はい!言い訳です!!!
誠にその節はすいませんでした(土下座)
その後隣の若者に「すいませんでした」って謝って光の速さでシュバババっと降車しました。
「え?何が??」って顔してたから気づいてなかったと思うんですよー(棒読み)
「え?何が??」って顔してたから気づいてなかったと思うんですよー(棒読み)
子供連れて公共交通機関で移動してるともうヒヤヒヤの連続で、遊園地のフリーフォールの方がよっぽど平気よ!!って感じですよね。
(下のネタ系のお話まとめて読んでみたい場合はこちらから↓)
コメント